風変わりタグ実験室

HPを作った人ならHTMLタグを使って遊んで楽しんだ事が、あるでしょう。
HPやタグを知らない人も掲示板や、チャットでちょっとお遊びが、
できるので、ここで紹介してみました。

ルフィンさんのHP(Aporia) を参考に、風変わりタグを実験してみました

   ↑TOP>読み物>HTMLタグの使い方>「HTML講座」のマネをしてます。

  ※ 尚、私の個人の方針として、あくまでも自分のHPか、
親しくなったお友達のBBSやチャットだけで
相手方の了承を得てタグを使用しています
迷惑行為、クラックとは無縁の人間ですのでよろしく (f^^)ボリボリ
タグの記述例と 説明  (青い文字がポイント) 表 示 例
<font face="symbol" size=+3 color="#ff55ff"></font>
ハートマーク (color=*** お好みで)
<font size=7 color=red>表示したい文字</font>
 文字を大きく表示(color=*** お好みで)
文字を大きく表示

<MARQUEE>表示したい文字列</MARQUEE>
 左に文字列を移動させる
こんにちは♪(*^-^)
<MARQUEE><img src="画像URL"></MARQUEE>

 画像を左に移動させる
<EMBED src="鳴らしたい音声ファイル" autostart="false" align="left" width="100" height="25">
 音声を再生させる・・・別ページで追記予定
 こんにちは
<MARQUEE direction=right>表示したい文字列</MARQUEE>
  右に文字列を移動させる
ヾ( ̄∇ ̄)Byeヾ( ̄∇ ̄)Byeσ( ̄ε ̄)Boo
<MARQUEE BEHABIOR="scroll" LOOP="infinite" SCROLLAMOUNT="20">表示したい文字列</MARQUEE>
 文字列を高速移動させる
♪キャアヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノキャア♪

<font style="letter-spacing:50pt">
(表示したい文字列)</font>
 文字列の間隔が広がる

表示したい文字列の間隔が広がる
<INPUT TYPE="button"VALUE="クリックすると・・・"onClick="alert('表示したい文字列')"></INPUT>
 ボタンを表示させる
<font style="line-height:50pt">
(表示したい文章)</font>
 文章の行の間隔が広がる
※3〜4行以上の少し長めの文章がよい
タタタッ〜〜〜〜〜(/ ̄▽)/   ((ε= = = = =(ノ**)ノ ジャーンプ   ⌒( °°)⌒ ⌒( °°)⌒ パタパタ    \(▽  ̄\)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜            (ノ゜ω゜)ノ  ハッ 着地! 金メダル?
<FONT face="Milano LET">花文字</FONT>
 花文字・・・芸術的?
I Love You !!
<span style="width:100%; filter:Mask( color=pink )">表示したい文字</span>
 字の背景色がcolorになる
I Love You !!  
<span style="width:100%; filter:Shadow(color=gray)"><font color=red size=+2>表示したい文字</font></span>
 影がついて浮き上がって見える
影がついて浮き上がって見える
<span style="width:100%; filter:Wave(freq=2,strength=3)"><B><font color=blue size=+2>波 立 た せ る
(表示したい文字) </font></B></span>

 波立たせる。freqが波の数。strengthが強さ
ゆ ら ゆ ら 〜 グ ラッ
<span style="width:100%; filter:FlipV()">
(表示したい文字)</span>
 上下が逆に
( ̄□ ̄;)!! コ コ は ど こ ? 
<span style="width:100%; filter:FlipH()">
(表示したい文字)</span>
 左右が逆に
(~。~; )~ わ た し は、 だ あ れ ?
<span style="width:100%; filter:Blur()">
(表示したい文字)</span>
 にじむ。
 に じ む 文 字 
<span style="width:100%; filter:Glow(color=red, strength=8)">
(表示したい文字) </span>
 火を出す。colorは火の色、syrengthは火の強さ
火  を  出  す 。 F  I  R  E
<FORM>
<TEXTAREA cols="63" lows="200" rows="7">
</TEXTAREA>
</FORM>

 入力エリアを表示させます
     お習字♪
<FONT style="font:70pt" face="HGP行書体">
表示したい文字</FONT>
表示したい文字⇒70ptを200ptほどにすると圧巻?
友愛
 感動
  ドラマ

TOPページに戻る